|
 |
 |
 |
 |
昭和44年に現・相談役会長 吉田武が「豊伸プラスチック商会」を創業して以来、「ホウシンプラスチック株式会社」は、モノづくり通じて、お客様のニーズを具現化することで社会の繁栄に貢献してまいりました。
高度経済成長の時代、大規模大量生産の時代から多品種少量生産の時代、バブル時代、昭和から平成にかけて、さらに21世紀に入っては国際化の波、環境保護意識の高まりなど、モノづくりに関わる、時代背景は変わり、私どもへのお客様のリクエストは次々と変化してまいりました。
変わらないものがあります。
それは、お客様の信頼と、私どものモノづくりに対する姿勢です。
最新設備の充実と、高品質・高付加価値製品の安定供給を柱に、単に製品の製造・販売だけにとどまることなく、お客様のニーズにお応えしてまいりました。
製品・製造工程におけるコンサルティングやデザインを含む積極的なご提案は今後も変わることなくご提供させていただくことになるでしょう。
このたびの社名変更は、私どもの新たなるチャレンジの始まりです。
「プラスチック」にとらわれず、幅広い素材、加工、流通サービスなどお客様のニーズに対応していきたいと考えております。 |
 |
 |
昭和44年11月 |
大阪市城東区古市にて「豊伸プラスチック商会」として発足。
その後、各方面における急激な需要増加に伴い、経営規模拡大。 |
 |
昭和46年10月 |
会社組織に改め「ホウシンプラスチック株式会社」とする。 |
 |
昭和49年1月 |
本社を現在の地に移転。 |
 |
昭和52年8月 |
本社及び工場新設。 |
 |
昭和54年7月 |
大分県中津市に工場新設。 |
 |
平成4年4月 |
本社工場を350 から1,000 に拡大。 |
 |
平成4年4月 |
中津工場を現在の地に移転。 |
 |
平成18年8月 |
中山 宏 代表取締役社長に就任 |
 |
平成19年5月 |
会社名を「株式会社ホウシン」に変更。 |
 |
|
 |
オイレスECO株式会社様
近畿車輛株式会社様
株式会社ジェイアール西日本テクノス様
ダイワラクダ工業株式会社様
PATEC株式会社様
安田株式会社様
株式会社ワーク様
その他(順不同) |
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|